フリーランス女子が課金している仕事効率化サブスク集

elily

フリーランスとして活動している私がお仕事で課金して使い続けているものを今日はご紹介しますね!
なぜ使っているのか?どうして課金し続けるのか?
あなたの参考になればいいなぁと思います

目次

ビジネスに使えるサブスク集

ビジネスをしていく上で、いろんなツールを使うけども
結局どれに課金すればいいのか?迷ってしまいますよね

私もいろんなものに課金してきたのですが、継続して使い続けているもの
これからも必須で使っていくものだなと思ったものを今日は紹介しますね♪

Zoom

オンライン起業家必須アイテムとも言われる「Zoom」
お客様とオンラインで顔を見ながらお話しできるビデオ通話サービス
自分の画面やお客様の画面を共有しながらマンツーマン・グループで会話できる!

オンライン起業で、お客様との打ち合わせには必須だしセミナーを開催するとしてもZoomは必須

課金している理由は無料だと時間制限があるのでビジネスでは少々使いにくいので年間契約しています

料金(年間)
Zoom Workplace Pro ¥23,985-
2025年3月現在

Canva

素敵なデザインを簡単に作れる便利なCanva
SNS用の画像、スライド、名刺などなど初心者でも簡単に作れるのがポイント
豊富なテンプレートでデザインができなくてもバナーやサムネイルを作れます

今はSNSやホームページで画像が必須になってくるので、Canvaで手軽におしゃれなデザインで制作できるのが嬉しい!
自分辞典のスライドもCanvaで作っているし、お仕事の資料制作も全部コレ🩷
手放せないです

料金(年間)
Canva プロ ¥11,800-
2025年3月現在

Dropbox

おうち起業をしていると画像データや写真データがいっぱいになってきます。
更に制作会社さんや秘書さんたちにデータを共有するとなるとクラウドにあるほうが楽!
ということで、MacでもWindowsでも共有しやすいDropboxを導入しました

便利なのがパソコンからだけでなく、スマホやタブレットからもデータへアクセスできるというところ
外出先で書類を再送するとかでもできてめっちゃ便利になりました♡

料金(年間)
Dropbox ¥15,840-
2025年3月現在

CapCut

SNS集客をしているなら欠かせないアプリ「キャップカット」
ショート動画の編集にとても便利で使いやすくて愛用して2年目

動画のカット・アフレコ・自動キャプション・アニメーション・エフェクト…
使えるツールが盛り込まれていて年間で1万円くらいなのは、お得すぎると思う

ちなみに、CapCutは年間サブスクのキャンペーンを頻繁にしているので、年間契約するならタイミングを狙って契約するのがおすすめですよ🩷

料金(年間)
CapCut ¥10,800-
2025年3月現在

いかがでしたか?

あなたが使っているものありましたか?
それとも、まだ使っていないけど使ってみようかな?と思ったものがありましたか?

どんどん新しいものが出てくる今ですが、少しでも参考になっていたら嬉しいです♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次